ポイントタウンは、ポイントを貯めることでお小遣いに変えることができる「ポイント活動」、いわゆる「ポイ活」を行うことができるサイトです。ポイントタウンは様々あるポイントサイトの中でもお得なコンテンツが多いので、継続して利用している人も多くいます。
ということで今回は、ポイントタウンの特徴やおすすめのコンテンツなどについて紹介していきます。ぜひチェックしてみてください。
ポイントタウンとは
ポイントタウンは株式会社GMOという大手会社が運営しているサイトです。大手の会社が運営しているということもあり、信頼度の高いサイトなので、安心して使用することができます。ポイントサイトは登録時に個人情報を入力しなければならず、その点で不安に感じている人も多いでしょう。
ポイントタウンではサイトでのやり取りを暗号化するSSLというシステムを採用しています。セキュリティ面ではポイントサイトの中でもトップクラスのレベルなので、不安なく取引を行ってポイントを貯めることができるのです。
ポイントタウンの特徴
ここまでポイントタウンのことについて消化してきましたが、実際にはどんなポイントがあるのでしょうか。ここからは、ポイントタウンの特徴について触れていくのでチェックしてみてください。
100円から換金できる
ポイントサイトの多くは、最低換金額が大体300〜500円ほどからとなっています。もちろんこれも安いほうでおトクではあるのですが、ポイントタウンの換金額は100円とポイントタウンの中でも低いのがメリットです。
20ポイントで1円のレートではありますが、100円から換金することができるので、貯めてすぐにお金に換えることができます。少額ずつ換金して使って生きたいという人にとっては、ぴったりのサイトと言えるでしょう。
友達紹介がおトク
ポイントタウンは、友達紹介をするとおトクにポイントを得ることができます。友達紹介で獲得できるポイントは他のポイントサイトの中でも多いので、ブログなどをやっている人はぜひ利用してみると良いでしょう。
業界内でも最高水準とされるポイントタウンは、紹介で友達が登録末雨と6000ポイントももらうことができます。さらに、紹介した友達がポイントを獲得すると、その獲得ポイントの50%が紹介者のところに入るシステムになっています。友達の獲得ポイントが減るということではないので、双方にメリットがあります。
つまり、紹介すればするほどお得な恩恵を受けることができるということなのです。
信頼できる運営会社
冒頭でも少し紹介しましたが、ポイントタウンを運営しているGMOという会社は東証一部上場の大企業で、インタ〜ネット関連の事業を行っている信頼できる会社です。日本インターネットポイント協議会という組織にも所属おり、安全なポイント活動ができるように体制を整えています。
個人情報の保護に関しても厳密に行っており、不正撲滅にも取り組んでいる優良企業です。さらにプライバシー保護も徹底して行っているので、個人情報を登録するのが不安という人でも安心してポイント活動を始めることができます。
応募などにおいて個人情報を申告しなければならないポイント活動では、こうしたセキュリティ面で信頼できる会社でなければならないのです。
独自のスマホコンテンツが充実
ポイント活動を行うサイトは、パソコンがメインと考えられがちですが、近年ではスマホの普及に伴ってスマホ向けのコンテンツも充実してきています。
ポイントタウンでは、独自のスマホコンテンツを採用しており、ユーザーが飽きないように工夫されています。
スマホ限定のコンテンツとしてクイズタウンというものがありますが、これはクイズに答えることでポイントがもらえるというシンプルなシステムが魅力です。幅広いジャンルのクイズを楽しむことができるので、ぜひ実践してみてください。
スマホアプリのポイントタウン限定のサービスなので、スマホをよく利用するという人はインストールしてみると良いでしょう。
広告利用の還元率が高い
ポイントタウンでの広告の利用やショッピングで得られるポイントは、他のポイントサイトと比較するとやや高めの還元率です。
また、ポイントタウンでは広告の利用やショッピングなどを行って一定条件を満たすことができれば、その条件に応じてポイントを得ることができます。広告サービスを利用した還元率は、案件や掲載の時期によって異なります。ただ、案件が掲載されているページには獲得ポイントを計算することができる「ポイント計算機」というものが用意されているので、気軽に計算をすることができます。
ポイントを貯める方法が多い
ポイントサイトに登録しても、クレジットカードの登録などの手間のかかる案件がメインになっているところもあります。確かにこれらの案件は手間がかかる分得られる金額も高額になってはいますが、何件も立て続けに申し込むのは難しいものです。
ポイントタウンでは、ポイントを貯める方法が一種類だけではありません。アンケートやミニゲームなど多数のコンテンツがあるので、自分の使いやすいものを選んで実践することができるのです。
ポイントを貯める方法が多いということは、その分ポイントも貯まりやすいということです。コツコツとポイ活を頑張りたいという人は、ぜひ様々なコンテンツを利用してみると良いでしょう。
ポイントタウンの使い方
ポイントタウンは便利なサイトではありますがどんな風に利用していけばいいのでしょうか。ポイントタウンを利用するためにはまず会員登録をする必要がありますが、手順は簡単です。
メールアドレスを登録する
ポイントタウンの会員登録ボタンをクリックすると、メールアドレスを入力する画面になります。そこに自分の登録したいメールアドレスを入力して、決定しましょう。登録したメールアドレス宛にURLが送られてくるので、まずはそれを待ちましょう。
メールアドレスを入力してからメールが届くまでには時間がかかる場合もありますが、アドレスが間違えていない限りはきちんとメールが届くので、まずはしばらく待ってみましょう。どうしてもメールが届かない場合は再度手続きを行うか、問い合わせをしましょう。
メールアドレスが間違っていたり受信拒否設定などをしていると、入力したアドレスが正しかったとしてもメールが届かない場合があるので、まずは受信設定を確認して届くかどうかをしっかりとチェックすることが大切です。
送られてきたURLをクリックし、情報入力
メールアドレスを登録すると、そのアドレス宛にURLの記載されたメールが送られていきます。ここのアドレスをクリックすると、個人情報を入力する画面に移動するので、そこで自分の名前などを入力して登録をしましょう。
とはいえ細かく入力するようなものではなく、数分あれば登録が完了するので、時間がかかるのなら登録するのは嫌かも……という人でもストレスなく手続きを進めることができます。
ただ、最初のメールアドレス登録の時点で、入力したアドレスが誤っていたり、受信拒否などの設定がされている場合はメール自体が届かないので、注意しましょう。
電話番号認証を行い、完了
メールアドレスを登録してURLをクリックし、そこからURLに飛んで個人情報を入力すれば、そこまでで大方の登録は終わります。しかしそこからさらにセキュリティ強化のために電話番号認証というものがあるので、こちらもしっかりと行いましょう。
電話番号入力では、登録した電話番号宛に電話がかかってくるので、それに応じることで認証が完了となります。電話番号が間違っていると電話自体届かずに手続きが滞ってしまう場合があるので、登録をする際には番号が誤っていないかということをきちんと確認しましょう。
電話番号認証が終われば、晴れて登録は完了となるので、その時点からポイントタウンを利用することができるようになります。
ポイントタウンのポイントの貯め方
ポイントタウンには様々な案件があり、いろいろな方法でポイントを貯めることができます。ここからは、ポイントサイトの主な案件のジャンルを紹介していくので、自分が利用したいものがないかチェックしてみてださい。
アンケートモニター
一発で大量に稼ぐことができる高額案件も良いけれど、手続きが必要だったりして時間がかかる場合があります。そのような場合には、手軽にコツコツと継続することができるアンケートモニターを利用すると良いでしょう。
簡単なアンケートに回答するだけでポイントをゲットすることができるので、隙間時間にちょっとした暇つぶしがしたいという人にもおすすめできます。コツコツとした作業が好きな人は苦にならずに続けることができるでしょう。
アンケートモニターの1件あたりに獲得できるポイント数は多くはありませんが、それでも塵も積もれば山となる。継続していくことで、次第にポイントがたまっていく喜びを感じることができます。
覆面モニター
外食をしに行くことが多いという人も多いでしょう。お店で食べるお料理の味に舌鼓を打つのは、幸せな瞬間です。それなら、覆面モニター案件を利用しておトクに食事をするのがおすすめです。
覆面モニターに応募する場合はまず、どこのお店に行くかということを決めてから専用のページで応募します。ただ、応募したからといってすぐにお店に行けるかというとそうではなく、人気の案件のために抽選によって当選者が決まります。
当選したら実際いお店に行ってサービスを受け、その感想などを送ることによって謝礼をもらうことができます。謝礼は、利用料金を一定の割合で還元するというものなので、結果的におトクに外食を楽しむことができるのです。
カードの新規申し込み
ポイントタウンに限ったことではありませんが、ポイントサイトで人気の案件といえばカードの新規申し込みです。クレジットカードや銀行口座の新規登録をすることで、高額のポイントをゲットすることができるので、1度にがっつりとたくさん稼ぎたいという人にとっては特におすすめです。
ただ、カード申し込みなどの案件の場合は、審査に時間がかかる場合があります。仮に登録したとしても、数ヶ月立たないと確認が終わらずにポイントが反映されないということもあるので、確認にどれくらいの期間かかるのかということをまずはチェックしておきましょう。
ネットショッピング
インターネットが普及した昨今、ネットショッピングを楽しむという人も増えてきています。自宅にいながら商品を購入することができるので、非常に便利なサービスです。
ポイントタウンでは、このネットショッピングを利用してポイントをゲットすることもできます。まずポイントタウンのサイトから通販サイトに飛び、そこから買い物をすることで案件に応じた額のポイントを還元してもらうことができるのです。
インターネットで購入した額の何%かが還元されるので、おトクに買い物を楽しむことができます。インターネットでのショッピングが大好きだという人は、普段の買い物をポイントタウン経由にするだけなので簡単です。
有料サービスの利用
ポイントタウンでは、各サイトの有料会員登録をすることによってポイントが還元される案件もあります。このジャンルの案件は比較的単価が高く、30000〜250000ポイントほど付与されるものまであります。
ただ、ポイントが反映されるまでには1〜2か月ほどかかるので、それまでの期間に有料会員を解約してしまうと、ポイントがもらえなくなってしまいます。有料会員としてお金を払わなければならない期間が発生するので、自分の興味のあるサービスにしておいたほうが良いでしょう。
案件のジャンルとしては、フィットネス関連の有料会員、オンライン英会話、婚活サイトなどがあります。
こんな人におすすめ
ポイントタウンを利用したいけれど、自分に合っているのかわからずに悩んでしまうという人もいるでしょう。各ポイントサイトには様々な特徴があるのでそれぞれおすすめとなる対象者はかわりますが、ポイントタウンはどのような人におすすめなのでしょうか。
コツコツとお金を稼ぎたい
ポイントタウンでは、コツコツとお金を稼いで利用したいという人におすすめです。というのも、アンケートなどの小口の案件が多いので、隙間時間にさっと携帯やパソコンを開いて応募することができるためです。
がっつりと稼ぎたい気持ちはあるけれど、自分はこまめに覗いて少しずつポイントを貯めていく方が好きだという人は、このようなサービスを利用してみると良いでしょう。
アンケートでは比較的簡単に答えることができるものも多いので、手間をかけずに少しずつ貯めていくことができます。案件はどんどん更新されていくので、案件がなくて応募することができない!という悩みも少ないです。
ネットショッピングをすることが多い
インターネットでのショッピングが趣味だという人も多いでしょう。現代では日々仕事に追われて忙しく、ショッピングに出かける時間が取れないという人も多くいます。そうした人にとって、ネットショッピングは非常に便利なものなのです。
せっかくネットショッピングをするなら、お得に買い物を楽しみたいものです。そのような場合には、ポイントタウン経由でショッピングサイトに移動し、買い物をしましょう。買い方自体は普段の買い物と同様なので、さほど手間取ることはありません。
ポイントタウンを経由して買い物をすることで、ポイントがもらえるので、実質的に普通に購入するよりも安く買うことができるというわけです。
まとめてがっつり稼ぎたい
ポイ活をしたいと考えている人は、細かな案件が多いのは知っているけれどせっかくなのでがっつりと稼ぎたい、と思うこともあるでしょう。そのような場合にもポイントサイトは非常にお勧めできます。
クレジットカードの発行や銀行口座の開設などといった金融系の案件は、手続きに時間がかかってしまうのがネックではありますが、その分高額のポイントを得ることができます。1件でがっつりと稼いで生活に役立てたいという場合には、このような案件を利用してみると良いでしょう。
ただ口座開設などの案件は、登録してから数ヶ月しないとポイントが反映されないものが多いので、すぐに大量のポイントを貯めることは難しいです。
楽天のサービス利用が多い
ポイントタウンを使用する人の中には、楽天で買い物をすることが多いという人がたくさんいます。というのも、ポイントタウンでは楽天のサービスに関する案件が多いので、お得にポイントを貯めることができるからです。
ポイントタウンでは楽天カードの作成や楽天市場での買い物をすることによってポイントを得ることができます。また、獲得したポイントは楽天スーパーポイントに交換することができるので、より楽天での買い物がしやすくなるのです。
ネットショッピングをするという人にとってポイントタウンはおすすめですが、その中でも楽天ユーザーには得にぴったりのサイトです。
ネットのゲームをするのが好き
インターネット上のミニゲームなどで暇つぶしがてら遊ぶという人も多いでしょう。ネットゲームは良い時間つぶしになるので、家事の合間や仕事の移動中、友達との待ち合わせなどの時間にぴったりです。
そんなネットゲームが好きだという人は、ポイントタウンのゲームコーナーを利用するのがおすすめです。ゲームを遊ぶだけでポイントを得ることができるので、楽しく遊んでポイントも増えるのが嬉しいポイントです。
ポイントタウンのインターネットミニゲームは、さほど難しいものではないので、ゲームが苦手な人でもストレスなく楽しむことができます。ぜひ試してみてください。
短期間で換金できるところまで行きたい
どんなに頑張ってポイントを貯めても、なかなか換金できる額まで行かない……なんてやきもきしている人も多いでしょう。通常のポイントサイトの最低換金額は300ポイントほどなので、小口の案件をメインにコツコツ貯めているという人は、なかなか貯まらずにイライラしてしまうこともありますよね。
ポイントタウンは最低換金額は業界内でもトップクラスに低く、100ポイントから換金することができるのが大きなポイントです。そのため、少しずつ貯めて換金し、将来のために備えておきたいという人にとってもポイントタウンはおすすめできます。
ポイントタウンの注意点
ポイントタウンは便利なサイトではありますが、利用にあたってはいくつか気をつけなければならないこともあります。知らずに後悔した、なんていうことがないように、あらかじめしっかりと確認しておきましょう。
交換レートがややわかりにくい
ハピタスやモッピーといった大手のポイントサイトのレートを見ると、1ポイント1円と成っています。そのため、例えば3000ポイントの案件であれば、報酬は3000円であると容易に変換することができるのです。そのため、どの案件がおトクなのかということを比べやすく、スムーズにポイント活動をすることができます。
一方ポイントタウンの場合は、20ポイントで1円というレートになっています。そのためその案件で貰うことができるポイントが高いのか低いのか、判断しづらいのがデメリットと言えます。
例えば10000ポイントもらえる案件は一見がっつり稼ぐことができるものに見えますが、20ポイントで1円なので、実際に換金できるのは10000÷20=500円です。
1ゲームの稼ぎ効率は悪い
ポイントタウンを利用する上での楽しみの一つが、ミニゲームです。毎日ちょっとした簡単なゲームに登録するだけでポイントを得ることができるので、毎日コツコツと楽しみながらポイント活動をしたいという人にとってはぴったりです。
しかし、ゲームで稼げるポイントはレギュラー会員では雀の涙ほどです。もちろん毎日継続していくことで貯めることはできますが、1回あたりのポイントは5〜14ポイントほどです。しかも1日にポイントを獲得できる回数も決まっているので、効率的に稼ぐことはできません。
ポイントタウンではグレード制を設けており、グレードが上がっていけばポイントも貯まりやすくなりますが、それまでは単に暇つぶしのつもりで続けたようが良いでしょう。
サイトのデザインが見にくいので慣れが必要
基本的にポイントサイトのデザインは、見やすいようにシンプルなものになっていることが多いです。そのため自分の行きたいページや見たい案件について探しやすくなっているので、ポイント活動もスムーズになるのです。
しかしポイントタウンの場合は、サイトのデザインがやや見にくいので、慣れるまで時間がかかってしまうこともあるでしょう。
上部に案件の種類があるので自分の参加したい案件を大まかに探すことはできますが、画像やバナーなどがたくさん差し込まれているのでぱっと見でどこに飛べばいいのかわからなくなることもあります。
まずはどこにどのようなコーナーがあるのかということを、しっかり確認しておくことが大切です。
ポイントタウンのキャンペーン・コンテンツ
ポイントタウンを利用する上で楽しみにしている人も多いのが、期間限定で行われるキャンペーンや様々なコンテンツです。ということでここからは、おすすめのキャンペーン・コンテンツ情報について紹介していきます。
入会登録キャンペーン
ポイントタウンの入会登録キャンペーンは、他のポイントサイトの同様のキャンペーンよりもおすすめされています。
ポイントタウンでは、新規入会のための専用ページを経由して入会登録をすると、プレゼントキャンペーンに参加することができます。まずは特定ページを経由して公式サイトにアクセスして入会登録をし、ポイントタウンのツールバーをインストールします。すると、掃除店で1000ポイントの得点を獲得することができるのです。
さらに特定ページを経由せずに通常登録をするとポイントは発生しませんが、上記のような条件で入会登録をすることで、6000ポイントを得ることができます。ぜひ入会の際は、特定ページを利用してみてください。
チラシチェック
ポイントタウンを利用する人の中には、主婦の人もたくさんいます。そのような人におすすめなのが、チラシチェックの案件です。数あるチラシの中から自分で選んでチェックをすることで、ポイントを獲得することができます。
気になるお店であれば興味を持ってチラシの内容をチェックすることができますし、そうでなかったとしても知らなかったお店があることを知ることができるのも大きなメリットです。チラシを見るというミッションだけではなく、プラスアルファの利点があるのも嬉しいポイントと言えます。
ショッピングが大好きだという人は、買うものを見つけるためにもチラシチェックをしてみると良いでしょう。
ポイントタウン宝くじ
ポイントタウンの宝くじは、「宝くじ交換券」というものを利用して、宝くじを引くことができるというものです。宝くじ交換券は、ポイントタウンのサイトの中にあるPC経由のサービスやログインをすることによって獲得することができます。1日1回宝くじのページにアクセスすることで1枚、ショッピングやサービスの利用で10枚の宝くじ交換券を得ることができます。
宝くじ交換券は、宝くじ券に交換して宝くじを行うことができます。宝くじ券に交換したらそのあと、当選確認をしましょう。もし当選していた場合には、当選申請をすることによってポイントを得ることができます。
ポイント争奪戦
ポイント争奪戦は、ポイントタウンの登録者全員で楽しむことができるものです。参加方法は簡単で、応募ボタンを押すだけです。応募ボタンをクリックすると、毎日抽選で200名に100ポオイントがプレゼントされる仕組みです。
この手のコンテンツは当たらないのでだめもとで、と考えている人もいるでしょう。しかし、このポイント争奪戦は毎日200名にポイントが当たるので、思っている以上に当たりやすいのです。
ポイント争奪戦は、応募するボタンを押すと翌日には当選か落選かわかるので、ドキドキ感もあり楽しいコンテンツです。当選発表が始まるとメールが届き、記載されているURLをクリックすることで当落がわかります。
レシポ
ポイントタウンでは、「レシポ」というアプリとコラボレーションしたサービスも行っています。レシポも人気のサービスで、購入した商品のレシートを送ることでポイントを得ることができるのです。
ポイントタウンにしたら、レシポのコンテンツに移動して、応募したい商品を選びます。そして「応募ページへ」というボタンをクリックして、応募しましょう。このコンテンツで獲得できるポイントは多く、例えば1つの商品で4000ポイント(200円)などです。
毎日こまめに家計簿をつけているような人は、その時のレシートを使ってお得にポイントを貯めてみるのも良いでしょう。
WEB検索
ポイントタウンでは、WEB検索をすることでポイントを得ることができるサービスもあります。ポイントタウンを経由して検索をすることでポイントがどんどん溜まっていくので、ネットサーフィンなどが好きな人に特におすすめです。
WEB検索で得られるポイントはさほど多いものではありませんが、それでも毎日検索していくことでコツコツポイントを貯めることができます。
ポイントタウンには専用の検索窓が用意されており、ここで検索をすることによって毎日4ポイントを獲得することができます。知りたい情報を検索することができる上に、ポイントまで得ることができるので、お得です。
chromeツールバーWEB検索
ポイントタウンでは、Chromeツールバーを使ってポイントを獲得することもできます。まずポイントタウンでツールバーを無料でインストールします。インストールをするとアイコンが出るようになるので、そこから新規登録を行ってください。
登録をした後にアイコンをクリックすると、検索窓が出てくるので、そこから検索をすることでポイントを獲得することができます。
Chromeツールバーの利用方法は簡単なので、慣れてしまえば毎日コツコツと作業を行うことができるでしょう。インストールをするだけで1000ポイント獲得することができます。お得にポイントが得られるので、ぜひインストールしてみると良いでしょう。
スタンプラリー
スタンプラリーは多くのポイントサイトで導入されているコンテンツですが、ポイントタウンでも行うことができます。ポイントタウンでは対象のコンテンツに参加することでポイントがたまっていき、1日5個集めるとポイントがもらえるシステムになっています。スタンプがもらえるタイミングというのはサービスによって異なります。
ただ、スタンプの獲得条件をしっかりチェックしてからでないと、スタンプを得ることができないので、気をつけましょう。
スタンプ帳は毎日0時にリセットされてしまうので、タイミングを間違えないようにしましょう。
戦国!姫のお宝さがし
このゲームは、1日に最大12回挑戦することができるゲームで、ポイントタウンだけではなくお小遣いサイトの定番ゲームとなっています。1日にたくさん挑戦することができるので、仕事の空き時間などの空いた時間に挑戦することができます。
ゲームとしては、洞窟内を体験して宝探しをしたり、バトルゲームをすることで鍵や宝箱を得ることができます。これは得た宝箱は開く場合と開かない場合があるので、注意が必要です。宝箱を開いてあたりだと、ポイントが獲得できます。
このゲームで獲得できるポイントは多くはありませんが、1日に12回挑戦することができるので、コツコツと貯めていくと良いでしょう。
リーグオブジュエル
リーグオブジュエルは、ダンジョンを探索してポイントを山分けするゲームのことです。1日単位でポイントを獲得することができるので、毎日コツコツとポイントを集めることができるのが大きなポイントです。
上下左右どこに行くかをクリックしてダンジョンの中を進んでいくことで、宝箱を見つけたり敵と遭遇したりと、イベントが発生します。そしてアイテムをゲットしたり出てきた敵を倒すことで、どんどんリーグポイントというものがたまっていきます。
参加者全員で獲得したポイントを山分けするので、参加者が増えるほど得られるポイントも増えておトクです。
ポイントQ
ポイントQは、クイズに答えることでポイントを獲得することができるコンテンツです。頭を使うのが好きだという人にはぴったりなので、ぜひ試してみてください。
ポイントQは基本的に4択の問題なので、正解率は4分の1となります。自分が正解だと思う回答を選んだら、「回答する」のボタンを押すことで結果がわかります。ボタンを押したら正解の場合にはポイントがその場で付与されます。
注意しなければならないのは、ポイントは正解しないと獲得できないということです。参加チャンスは1日に4回あり、3分ごとに1問クイズを行うことができます。ちなみに、全員に同じ問題が出るわけではありません。
三角くじを探せ
ポイントタウンの三角くじは、赤、紫、黄、桃、青の5種類と、緑くじというものがあります。くじはページ内のどこかに隠されているので、楽しみながら見つけてくじを引くことができます。くじを見つけたら引くことができ、当たりが出れば5ポイント獲得です。
また、スマホ限定くじというものもあります。このくじはスマホ版のスタンプラリーに不定期に表示されるものなので、見つけたらラッキー!と思って参加してみると良いでしょう。スマホ限定くじはパソコン版の三角くじを全て見つけて引くと、スタンプが押されて参加可能になります。
スマホ限定スタンプラリーが解禁されると、「探しに行く」というボタンが表示されるので、クリックしてページを移動します。そこで表示された一覧の広告をどれかクリックして詳細ページを確認し、「くじで5ptゲット」というところを押します。そうすると、ポイントを獲得することができるのです。
くじなどのコンテンツが大好きだという人にとっては、このコンテンツはおすすめできます。全部のくじを引いて、達成感を味わいましょう。
ベジモンコレクション
ベジモンコレクションは、ベジモンコレクション内のバナーをクリックすることで交換券を獲得することができます。この交換券はバナーを1回クリックすると1回もらうことができます。コンテンツ内のすべてのバナーをクリックすると6枚の交換券が手に入ります。交換券を6枚集めるとベジモンバッジに交換されるのです。そしてこのベジモンバッジを消費することによって豪華賞品に応募することが可能です。懸賞が好きだという人にとってはおすすめの内容となっているので、ぜひ一度挑戦してみると良いでしょう。
ベジモンコレクションは毎日0時になるとリセットされるので、タイミングを誤らないようにきちんと確認して楽しみましょう。パソコン版でもスマホ版でもどちらでも共通の交換券を獲得することになるので、出先と家などで使い分けることも可能です。
ゲソてんゲーム
ゲソてんゲームは、ポイントタウンの姉妹サイトである「ゲソてん」で行われているゲームのことです。ゲームで遊ぶだけでゲソてんで使えるエッグやポイントタウンで使えるポイントタウンポイントを獲得することができます。どちらにしろ換金することができるので、単に楽しむだけでなくお小遣い稼ぎを目的にするのでも良いでしょう。
ポイントタウン内のゲームコンテンツも充実してはいますが、もっとほかのゲームを遊んでみたいという場合には、ゲソてんゲームを取り入れてみましょう。
ポイントタウンのポイント交換先
ポイントタウンで獲得したポイントを現金に交換して使いたいと考えている人も多いでしょう。ポイントタウンで得られるポイントの交換先は現金だけではないので、自分の使いやすいものに換えて使うと良いでしょう。
現金
最も使いやすいのが現金でしょう。お店に行って買い物をすることがメインだという人は、現金に換えて利用するのが最もおすすめです。ポイントタウンは最低換金額は少なく、100円分から換金することができます。少しずつ換金して家計の足しにしたいという人にとっては、使いやすいサイトといえるでしょう。
交換レートは20ポイント=1円とややわかりにくい部分はありますが、そこさえ慣れてしまえば現金に変えて利用するのは非常に便利です。月々の出費を少しずつ減らすことができるので、コツコツためてぜひ換金してみてください。
電子マネー・ギフト券
ショッピングで電子マネーやギフト券をよく使うという人も多いでしょう。コンビニなどでは電子マネーの利用が普及してきましたし、財布を取り出す手間がないので非常に便利なツールです。また、Amazonギフト券などのネット上の金券はネットショッピングをする機会が多いという人にとっては便利に役立てることができます。
ポイントタウンのポイントを交換できる先としては、Amazonギフト券のほか、WAONポイントやWebMoney、Apple、Google Pay、nanaco、楽天Edy、Vプリカなどがあります。
各社のポイント
ポイントタウンで貯めたポイントは様々な会社のポイントに交換することもできます。自分がポイントカードを持っていてよく利用するというお店があれば、お得に買い物をすることができるでしょう。
ポイントタウンのポイントを交換することができる先としては、楽天ポイントやPontaカード、T-Point、BELLE MAISON、d-POINTなどがあります。いずれも大手の会社が運営しているポイントであり、利用のシーンも幅広いです。自分が普段行くお店をピックアップして、ポイントの交換先に選ぶと良いでしょう。複数のポイントに振り分けることもできるので、おすすめです。
マイレージ
旅行をするのが好きだという人にとってもポイントタウンはおすすめのサイトです。ポイントタウンで得たポイントは、旅行に使用するマイレージに交換することもできます。ANAのマイルに直接交換することができるので、すぐにマイルを使用して旅行を楽しむことができるのです。
ただ、直接マイルに交換するとその交換率は43%と低いので、どれだけためてもなかなか使える額にはなりません、直接マイルに交換するよりは、LINEポイントに交換してからメトロポイントに交換し、それをソラチカルートというものでANAマイルに交換すると良いでしょう。この場合の交換率は81%になるので、お得です。
仮想通貨
近年利用している人も多い仮想通貨ですが、ポイントタウンのポイントはこの仮想通貨にも交換することができます。仮想通貨は決済の際に金融機関を通さなくても良いので、経費や手数料などを抑えられるのが大きな魅力です。
ポイントタウンでは、10000ポイントで500円相当のBitcoinと交換することができます。交換の際の手数料はかからず、申請をしてから最短翌日には交換が終わるので、スムーズに取引をすることが可能です。ビットコインを利用している人は、ポイントタウンをぜひ取り入れてみると良いでしょう。
商品・カタログ
ポイントタウンで貯めたポイントは、カタログなどの商品に交換することができます。カタログギフトの案件がたくさんあるので、自分の気になるものを選んで応募すると良いでしょう。また、直接カタログギフトと交換することもできます。
カタログは50種類以上あり、商品は700種類を超えるバリエーションなので、自分の欲しいものがきっと見つかります。カタログギフトを眺めながらどんな商品が欲しいのか考えるのが大好きだという人は、ぜひこちらの交換を利用してみると良いでしょう。
その他のポイントサイト
ポイントタウン以外にも、人気のポイントサイトはたくさんあります。ということでここからは、ポイントタウン以外のおすすめのポイントサイトをピックアップして紹介していきます。
ハピタス
ハピタスは、ポイント還元率がポイントサイトの中でも群を抜いています。無料のコンテンツはほとんどありませんが、単に案件をチェックしてポイントを貯めていきたいという人にとってはおすすめのサイトといえます。
ハピタスのポイント交換レートは1ポイント=1円と分かりやすいのが大きな魅力です。提携ショップも多く、お買い物保証制度があるので、うまくポイントが反映されないという時にもきちんとハピタスが対応してくれます。交換手数料が無料で使いやすいのも大きな魅力です。
モッピー
モッピーもハピタスと並んで人気のあるポイントサイトです。ハピタスと同じように1ポイント=1円のレートなので、使いやすいのが大きな魅力でもあります。
最低換金額はポイントタウンほど低くないものの、300ポイントから交換することができるので、気軽に換金できるのがメリットです。無料のコンテンツやサービス案件などが豊富で、還元率も高いので楽しみながらポイントを貯めることができます。
友達紹介制度が充実しており、大量ポイントを得る可能性もあります。運営会社も大手企業で老舗のサイトなので、セキュリティ面なども不安は少ないです。
リサーチパネル
リサーチパネルではセキュリティ面に力を入れており、SSL暗号化通信を取り入れているので、個人情報などを記載する場合にもデータが不正に利用される心配が少ないです。
また、個人情報を大切に管理していると認可された事業者のみに使用が認められる「プライバシーマーク」というものも獲得しています。
案件も豊富で換金先も多いので、ポイント活動を安心して楽しく行いたいという人にとっては特におすすめです。
げん玉
げん玉は、会員数370万人を超える人気の大型ポイントサイトです。無料ゲームの案件が多く、毎日コツコツと楽しみながらゲームをすることでポイントを貯めることができます。バナー広告やメール広告のクリック案件、ショッピング案件などたくさんの種類の案件があるので、飽きずに好きなものを見つけて実践することができます。
100%還元の案件もあるので、気になる商品を実質0円で使用することができる場合もあります。提携している企業も多く、老舗の会社が運営しているので不安に感じることなくポイ活を楽しむことができるでしょう。
ちょびリッチ
ちょびリッチは、累計会員数300万人超えの人気サイトで、ポイント還元率が高いので稼ぎやすいのが大きな魅力です。無料のゲームなどが充実しているので、毎日楽しみながらコツコツとポイントを稼ぎたいという人におすすめできます。
ちょびリッチ経由で楽天市場での買い物をすると、お得に購入することができるのも嬉しいポイントです。ちょびリッチの日なども設定されており、ポイントが多くもらうことができます。
チャンスイット
チャンスイットは、GetMoney!というポイントサイトの姉妹サイトです。懸賞よりの案件が多いので、1つの案件でがっつり稼ぐというよりは、コツコツと懸賞に応募して楽しみたいという人に適しています。
プライバシーマークを持っていたり、SSLのセキュリティーを採用しているので、取引の際にも不安なくスムーズに行うことができます。
コンテンツの種類が豊富なので、飽きることなく楽しめるのが大きな魅力でもあります。
ECナビ
ECナビはリサーチパネルの会社が運営しているポイントサイトです。コンテンツの種類が豊富なので、様々なジャンルの案件に応募して楽しむことができます。楽しみながらコツコツとポイントを稼ぎたいという人にはおすすめのサイトとなっています。
広告の還元率も高めなので、おトクに利用することができるのが大きな魅力です。ECナビにはメンバーズクラブというランク制度があり、ポイントが上がるとボーナスをもらうことができます。
Getmoney
GetMoneyは交換手数料無料で利用することができるので、他のサイト同様にポイントを無駄なく受け取ることができます。広告案件は少なく、ポイント還元率は低めではありますがショッピングなどをよく利用するという人がおトクに使うことができるでしょう。
お友達紹介制度もあり、広告の利用で獲得したポイントの半分が還元されるのが大きな魅力です。お友達紹介はランキング制度もあり、上位者にはさらにボーナスでポイントが付与されます。また、7のつく日はGetMoneyの日とされており、案件のポイント数が1.5倍に増えます。
すぐたま
すぐたまは、旅行をすることが多いという人におすすめのポイントサイトです。新規登録から90日間はゴールド会員としてVIP待遇を受けることができます。ボーナスで15%還元されるので、お得にポイントを獲得することができるのです。
ポイントインカム
ポイントインカムは、ポイントの有効期限というものがなく、最後にポイントを獲得してから180日以内に新たにポイントを獲得すると、ポイントが失われることなく継続していきます。
また、クリック案件やゲームコンテンツが充実しており、毎日コツコツとポイントを稼ぎたいという人におすすめです。yahoo!や楽天などのショッピングサイトと提携しているので、ネットショッピングが好きだという人は快適に買い物を行うことができます。
お気に入り機能も付いているので、気になる案件があれば保管しておくことができます。
まとめ
今回は、ポイントタウンの特徴や使い方について紹介してきました。ポイントタウンはゲームコンテンツが豊富で、スマホコンテンツなどもあるので飽きずに楽しむことができるでしょう。
ポイントタウンを利用して、楽しくポイント活動をしていきましょう!